生活/Life

カナダから日本へ送金する方法

こんにちは。 今後のために日本へ送金したりされたりという方法...
学校/School

カナダの学校の休日

こんにちは。 ちょっとクリエイターらしく活動をしていて投稿が...
Japanese culture

玄米を摂り入れる生活@カナダ

こんにちは。今日は玄米食「など」についてのお話です。 元をた...
生活/Life

カナダで目にするビール(壱の巻)

制覇するまで記事にはすまい!と思っていたのですが、移住に至っ...
健康/Health care

砂糖摂取量とアトピーの関係

こんにちは。過去に アトピー肌のスキンケア で書きましたが ...
生活/Life

カナダでカーシェアリング

カナダで無事、免許を取りました。 ●筆記(現地のPCでクイズ...
健康/Health care

アレルギー体質の改善をはかる生活

アトピー体質の息子。日本で試してきたことやカナダで試して実際 効果のあったことをご紹介しています。
生活/Life

カナダに来て感じたこと

日本と違うなあ と思ったことを書いてみます。 私はこれまで専...
生活/Life

カナダで職探し

移住後に一番心配だったのが 職探しでした。到着後3か月はビザ...
学校/School

カナダの学校の学期制度 とか~おまけ

こんにちは。 学期制度とか単位のとり方も不明のまま 1年が過...
学校/School

カナダの高校の学期制度

渡加前からあちこちのサイトで調べてきたのですが、正直明確に分...
雑記/Random

マニトバ北部 チャーチルの町並み

カナダの鉄道 に乗って、シロクマとオーロラで有名な チャーチ...
雑記/Random

オーロラとシロクマの町 チャーチル 

VIA鉄道で 往路 2日間、途中10㎞走行したり 止まったり...
雑記/Random

カナダの旅客列車 その①

今回はカナダを横断している旅客鉄道についてです。 私の移住地...
Japanese culture

国際郵便のマイページ 発送方法

先日 国際郵便を送る時のPCでの マイページサービスの登録の...
Japanese culture

海外からの日本のイメージ

コニチワ。今日は職場の若者たち(20代)から得た情報に基づい...
生活/Life

カナダの運転で気をつけたいこと

先日 マニトバ州では日本の運転免許保持者は、筆記も路上もテス...
生活/Life

マニトバ州での運転免許(2021.3月)

5月にカナダ来た時 街はロックダウン中で自粛ムード。職場から...
学校/School

学校への持ち物と、体育のこと

こんにちは~ 先日 カナダの ESLや単位 について書きまし...
学校/School

高校のESL教材と単位のこと

こんにちは。今回はカナダの高校のESLに使われる教材と、ざっ...
学校/School

カナダの学校はESL (ELL) からスタート

(別記事で学校のESLへの編入を書いてたんですが 書けそうな...
雑記/Random

国際郵便の送り方が変更になった件(2021年3月現在)

先日、郵便局からの荷物がカナダに届かずに日本へ返送されて  ...
雑記/Random

カナダポスト に 要注意

いきなりタイトルから カナダを批判するようなイキフン(=雰囲...
雑記/Random

カナダのサイズ表示(靴編)

こんにちは。カナダ生活の発見いろいろ、今日は靴のサイズ表示で...
学校/School

カナダの中学校(高校)へ編入

私達親子 日本でいてフツーだったかというとそうではなく、中1...
生活/Life

炊飯失敗ご飯の救済と、お米の保存方法

移民した人の多くが「炊飯器は日本から持ってきた」と言います。...
生活/Life

カナダの奇なもの

カナダで見つけたお役立ち情報をメインに書いてきましたが  こ...
生活/Life

カナダのバレンタインデー

移住してあっという間に9カ月目に突入です。とはいえ、コロナで...
生活/Life

カナダ中部の気候

今日は私の現在の移住地(カナダの中部)の気候について書きたい...
生活/Life

お米のレビューとご飯の火加減 

今日はカナダでのお米探しの記事で書いた「錦」を入手したのでレ...
スポンサーリンク