筆者について

現在中学生の息子と日本からカナダに2020年5月、コロナ第一波~第二波のど真ん中。

親戚以上に濃い付き合いの20年来の友に援助をうけてカナダの中部に引っ越ししてきました。

移住の話は子供が小さい頃からもらってたんですが 両親の介護にあたっていたし、渡航費その他いろいろ考えて 決断に至るまで年月が長くかかりました。それでも行ってから言葉を勉強するのでは遅いし、自分の居心地がいいのは多様性のある文化環境なので 日本ではずぅっと バックパッカーズホステル、AirBnB(今でいう民泊)の運営、外資系ホテルなどに勤務して英語を自力で学びました。外国人との交流は日常的にあったんだけど 初の海外生活で難しい英語にぶち当たっては調べることも多く、いろいろ見つけたことを発信してゆきます。海外との認識の違い、子育て、創作活動などを盛り込みつつ記録してゆきます。移住系の情報ブログは先人の方々が情報をたくさん発信しておられて、そういうのを頼りに情報を集めながら私もここまで来ました。いつか誰かのお役立ちになりますればと思います。

初回の投稿はお米の話 こちら をクリックしてください。

経歴(・・・・というより芸歴かも)

関西出身。職歴は下記のように多岐に渡る。元ホトグラファーで歌い手でクリエイター。(ややこし)

【写真】90年代、フィルムの時代に広告写真スタジオに勤務 師匠先輩3人につきながら担当店舗を持つ商品カメラマンになりました。空間や画面を創作することに興味を持ち、色濃く学んだ時期です。このサイト内のすべての写真はサムネイルも含み 自分で撮って編集したものです。ネットから拾うのではなくて自分で作るブログにしたかったので フォトショップも独学で長い間やってきたのが役に立ってます。

写真は Shutterstock, Abode stock, Pixta で販売してます。

【音楽】幼少から音楽好きで社会に出てすぐ音楽業界の裏方で働き 後に趣味で楽器を習うため2000年ごろジャズスクールの門を叩いたが、校長講師のススメで楽器でなく歌を歌うことに。その後千日前キャバレーサン(閉店しちゃいましたが)のショーで歌ったり、金鳥や日本盛などのTVCMソングを歌うお仕事などもいただきました。人前に出たり目立つことは得意ではなかったけど 良い音楽仲間にも恵まれてなんだかいろいろ歌ってきた人生です。でもカナダに音楽仲間はいないので構築中。

【その他の職歴】過去にレストランのメニューやライブの広告のグラフィックデザイン。カナダに来てからはLINEスタンプの販売開始。日々は 寿司ブリト―屋さん(Wasabi group)の厨房で頑張ってました。外国に住むことがあるなら寿司屋に勤めたいと25年くらい前に思っていたことが叶いました。

その後マニトバ州での親子の生活の限界を感じ、2023年かの高額家賃と言われるBC州への引越しを計画してとりあえずビデオ面接で1つ目の仕事・日本食材店でのフルタイムを得たのでナケナシの貯金で無理くり引越し。AirB宿に3か月滞在しつつ家は良心的な家賃の所を見つけました。でもやっぱり高いんですよね家賃が!! それで2つ目の仕事を始めたりして職歴多いですが こんな時代ですしどこがどう転ぶか、どう花咲くかもわかりませんので思いつくことをどんどんやってゆく所存です。

よろしくどうぞ。