カナダで引越しをする(引越し会社のトラブル編)

生活/Life

これを書くのには大変な気力がいります。

というのもトラブル三昧だった (今もまだ荷物届いてない、予定では今月の末)からです。

トラブルや不満を口にしているとストレスの加算になるのでなるべく手短にできたらいいのですが。

カナダ国内で荷物をどのように運搬するのか

日本だと県またいでどうやって探すのかは さほど難しくはないと思います。

トラックで運ぶ便と、ヤマトや佐川、日通、郵便で送るなど様々な方法は出てくるのですが 日本からの引越しで郵便局から荷物を送るには、例えば3辺トータル160cmくらいの20㎏弱の大きな荷物は 約10000円くらいしますよね。カナダでそれはどのように運べるのか?地元から地元なら、地元のトラックに見積もるのがいいかと思います500ドル前後だと聞いたことがあります。

今回の私はカナダ国内の州またぎで、いろいろみたところVanlines と名のつく会社が州またぎのサービスに特化しているということを聞き、片っ端から調べていきました。特に高かったのがCanadian vanlinesで小家族1BR サイズで35万くらいでした(マニトバからブリティッシュコロンビア州 見積もり、でもオンタリオも似たような価格でした)一番安かったのが Pegasus VanLine で850ドル+4週間のフリーストレージ付き。予約に至るまでの対応はとても早かった。

➡けど後ですごい問題がありました。予約をしてデポジット200ドルを入れた途端に返信の速度がダダ落ち、その他スケジュールにも問題あり。

で2番手の Centenial moving がとても対応がよく、1200ドルくらいでストレージはなし、でした。1番手が今のところひどい(まだ荷物受け取ってないけどおそらく皿とか割れているだろう)から次何かで引っ越す時はこのCentenial(センテニアル)さんにお願いしてみようかと、もうすでに1番手のペガサスナンチャラは二度と頼まないリストにいれました。

どうでもいい話ですが、8社見積もり送ったうち5名の担当者の名前が Nick, Nicole, Niki でした。

この問題の、ペガサス バンラインという会社のサイトは こちら

お問い合わせフォームで送ると 速攻返事きます。Nickという人で、彼は契約をとるために尽力しているのだと思われ、レスポンス早いけど一旦保証金200ドルいれた途端に 返信スピードが格段に落ちます。出された見積もりは 2000lbs(900㎏くらい)積み放題+4週間のフリーストレージ付きで850ドル。(85000円くらい)ウィニペグからバーナビーへ、です。

この安さ&フリーストレージは 住所の決まっていない私にはとっても魅力に感じ決めました。

このNickさんの対応の変化に不安を感じ「詐欺ではなかろうか」と前日に会社へ☎。

☎に出た女性はペガサスとは違う社名を名乗り、ペガサス?って聞いたら、ああ Yes みたいな危うい感じでしたが 私の名前と住所を確認して 明日の11-3時の枠でトラックが行きますと言われ、Nickが出してきた予定は2時で それしか時間があいてないよと言われたので「なぜ11-3時と長い?2時にNick が指定したから予定明けたのに」とちょっとまくしたてたら、日に何件か、家を回るので早く終わる時には11時以降にドライバーが連絡します とのこと。でもこのずさんな感じが詐欺っぽいわ と思いながら、カナダのBBB(信頼度を評価する)サイトで300件以上のレビューが(いいのも悪いのも含めて星的には多かった)のでなんとか続行。

荷物の全体像はこんな感じ

ま、2年前に来た時は 160サイズの箱15個でしたから そんなに増えてもなく。

この地に根をはやしそうな予感がなかったので なるべく物を買わないように努めてました。

先人の荷物が結構あったので、それはFBやドネイションなどで処分をし、FBで売れなかった家具などは2000lbsに積めるのでそのまま トラックへ積もうと思い、日本人らしく丁寧に梱包したものの、

待つこと4時間➡3時まで連絡なし。

それでいよいよ詐欺か??と思い ☎。保証金200ドルの損失は痛いけど、それより仕事を休んで引越し日とって引き取ってもらえなくて、大家に退去の日も伝えてるのに どうするのこの荷物💦

23日が荷物引き取り、

24日には仕事納め、

25日は清掃するとして

26日が退去、の予定で動いてたんですよね。

詐欺で引き取りに来ない荷物はどうするのか。

☎してみたら トラックが壊れていま探している、と

はぁ???? そんなことある???引越し屋のトラックが当日壊れるとか・・・ないわ。

11時から3時の枠で☎しますっつっといて 予定2時なのに連絡してこないあなたの会社は無責任だろが!と正直ブチ切れ 何を英語でしゃべったのか覚えていないほど。

「明日ならなんとかなる」と言われたけど、「いや、あんたの会社がこの日のこの時間しかアカンていうから予定より早いけど わざわざ難しいシフト休んで無理くりこっちは動いとんねん!!」とまくしたてました。退去日までに退去できない、仕事にも迷惑かけるなんて、死活問題ですよ。

それで 溜息をつかれて、ちょっと待って他のドライバー探して●●時までに連絡するから!となんか逆ギレされながら(!!!意味分からん!!!) またそれも●●時ってあと3時間もあるやん?人の予定なんやと思ってん?BBBに今プレいれまくるでと嫌味いうて 直接やりとりするから次のドライバーの連絡先を教えてくれと☎を切る。ああ、、、すごいエネルギー。私そんな怒る人じゃないのに。

その間、不安すぎて先ほどのセンテニアルさんに相談したら、3月3日に空きがあるので最悪はそこで引き取り可能ですよって。良い会社!!!ていうか 退去しちゃって、荷物どーすんのって感じだけどそこでWinnipegのストレージも探しました。週で30-50ドルで預かってくれるところがあって、私はカーシェアリング登録していてトラックを借りれば出せるので なんとかなりそうだったのでひたすら祈りながら☎を待っていると☎はあって、結局6時半に引き取りのトラックはきました。

遅っ・・・・・・誰?11時から用意しとけ て言うたのは。

すごいざっくり積まれた荷物。日本人らしく丁寧に梱包した箱も 見る様子なくさっさと運ばれ(一応、割れ物はシール貼ってます!と言いましたが)関係なさそうな積み方。

と、いろいろ雑すぎる ペガサス バンラインさん。

全くお勧めできません。ただ、今のところは一番安い。それだけ。

日本の引越し屋システムと違う

日本ではアート、アリさん、ハート、赤帽などいろいろな方法で引越ししたことありますが、たいていは社で教育されたスタッフが社のユニフォームを着て引越し作業を淡々とすすめると思うんだけど このペガサスは違いました。

会社は受付をして、そこから個別の個人業者を発注する。トラックを持っていて個人でやっている人を配属するということのようです。結局6時半に来た2人の男性は、会社の対応とは別にとてもいい感じの人達で、「今日3時に急にこの案件を受けた」というので ペガサスが、私の案件の確認を怠り、トラックが壊れてこれない(ほんまかどうか不明)業者その①の代わりに この業者その②を、私の怒りの☎で発注した そんな感じにみえました。てか、それでしかないです。

業者その①がもし 受注していたのにトラック壊れたとあっちゃー 商売にならないでしょうからこれはかなり嘘感がありますね。ちゃんと発注できてなかったのでしょう。前日に確認の☎をいれたにも関わらずです。

で、主には部屋のサイズや家具の数などを聞かれるのは 見積もりをとった8社すべてに共通することでしたが、日本なら見積もりの人が家に来て、だいたい見積もるんだけど、ここは全体の重さとスペースを見積もられる感じでした。

私たちの荷物は700㎏くらいで2.3m角におさまるように準備しました。それが引越し先のストレージユニットの平均的なSサイズだったからです。で、重さが1000lb-2000lbs まで(ポンドなんですが 2000lbsで900㎏くらい)の枠や 会社が持っているトレーラーのパレットサイズに見合う アイテム量の見積もりをそれぞれにとられる感じかなーーーと思います。値段のピンキリはおそらくサービス(対応の良さ)で変わってきそう。すべてはトラックで輸送するという感じのようです。

結局はペガサスで来た業者その②っていうのは個人請負で、ペガサスかその業者が持つストレージ枠に荷物は運ばれるようです。ペガサスはストレージの場所は伝えてくれず、業者にストレージ場所を聞きました。ウィニペグ空港の近くでした。

料金プランは様々 ピンキリ。

自分の引越し先が決まっているかどうかで左右されると思うんですが、もし決まってなければ

ストレージを探す必要があるかと思います。スーツケースひとつで行ける身でなければ。私のストレージ情報についてはこちらをどうぞ。

もし、引越し先が決まっているのであれば 先ほどの センテニアルさん にお願いしてたと思います。

先が決まっていなかったのでどうしても、ストレージが必要だったのでペガサスさんにしたんですが、対応ひどかったので後悔しています。でも正直今回は住居は行ってから探す、だったのでその選択しかなかったのです。

業者その②が引き取ってから 再度、オフィシャルHPから「4週間Winnipegの空港周辺で預かってくれていると業者その②から聞きましたが 引越しかストレージが決まったら誰に報告したらいいですか?」とメッセージ送ったらまたNickが「let me know」と大文字もなくそっけなく返信してきました。州またぎ引越しで高いところでは30万超えくらい。でも金額なりのサービスであろうと思うので 大切な家具やアイテムなどを預けるのなら保証金と思って選んだ方がよいでしょうね。私はどのみち貯金も多くなかったですが不安は少ない方がいいですよね。

フリーストレージはWinnipeg で4週間と聞いていたのに 業者その②が個別に連絡くれて(良い人!)「あなたの荷物は今日、バンクーバーに向けて出ましたよ」て!いや、4週間Winnipegは?。で、4週間て言うてたのに もうバンクーバーに向けて出発しました って言われましたけどどこに保管されるの??という質問を投げましたが、返事ありません。

やっぱりNick 君は契約(保証金200ドル)とるのが仕事なんでしょうね。

見積もりとった8社一覧

Pegasus Vanlines $850  4weeks free storage 2000lbs ★今回の引越し屋(お勧めできない)

Riverbend Moving $1000 (Canadian Vanlines の下請けだと)-3850lbs 返事こなくなった

Centenial Moving $1192  対応良し。★次はここで頼むリスト1位

Premiere Vanlines $2827  8枚くらいの見積もり来た。

Interprovincial $3750 高い。

Great Canadian $2106 フォローアップのメール来たけど予算割れですと断った。良い感じはした。

Atlas Vanlines 見積もり回答なし、質問受け付けました、引越しに関してのお役立ち動画きただけ。

Freightera client care あなたのサイズならUPSとかでいけるって言われてそのまま。大口向け。

で、そのペガサスは まだ続行中です。Nickに質問したけど返事もなく。

責任感のない会社なんでとっても安いけどお勧めしません。

たぶん、バンクーバーでもストレージがあるんだと思うよ って業者②が言ってましたけど、自分の荷物がどこにどのように保管されるのかっていうことを明らかにしない会社は信用なりません。特に骨董品などがあるわけではないけど、安けりゃいいってものではありません。長年持っていて、カナダにまで運んできたモノたちですからね。

ちなみに、全行程850ドルのはずなんで、半分の行程425ドルとして 引き取りに来た個人業者②には対応も良かったし50ドル(2人で来てたので分けられるように25ドルづつ)でチップを渡しました。バンクーバーでは、どこのストレージでどんな風に運んでくれるか分からないので 連絡の取り方や態度で決めると思います。

ふう。。。。なんて疲れるんだ。引越しって。

空っぽになったWinnipeg のアパートのリビングはこんな感じ。

広いです。

2020年にPRのスポンサーが契約してくれた当時は、2BR で853ドルでしたがあれよあれよとあがって1013ドル、そして7月には1300に強制的にあがるとのことでした。リビングが南向きで明るく

台所も広いし良かったのだけど まあまあ問題多いアパートでもありました。特に洗濯機と、台所の排水、特に雪解けの時は多いようでした。また、街の治安がらか緊急車両の音も多く、除雪車が朝4-5時から爆音でガンガン鳴るので目が覚めたり。

それでも 日本から出てきてすぐ住めるように用意してもらって 2年9か月、いろいろ学んだアパートです。ありがとうございました。

今は1か月宿(Airbnb)に滞在中で引越し会社からの荷物は届いてなくてなんとなく落ち着いてますが

またコトが前進したら報告しますね。ではでは。

#引越し #カナダ国内 #見積もり

プロフィール
著者
chieson

時は昭和の頃(小学生くらい?)から世界の文化に興味を持ちつつ、海外へは出れず、個人的に多国籍な交流を日本で営みながら 旧友の支援を得て2020年、子連れで海外移住したクリエイター。今はカナダ。

chiesonをフォローする
生活/Life
chiesonをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント